2008年05月31日
モリアオガエルの卵
自然道場のおごちです。はじめまして
今日は朝から雨降りでしたね
昨日から来てくれてた地元の小学校の自然教室も今日で最終日。
朝から外でネイチャーゲームをする予定でしたが、屋内でのネイチャーゲームに変更しました。ゆったりとした雰囲気で『ノーズ』『動物交差点』と2つのゲームをした後に、少し時間があったので、敷地内の池で産卵したばかりのモリアオガエルの卵を見に行きました。初めて見る子どもたちもいて、普通のカエルの卵と違う形状にびっくりしてました
雨も降っていたので、あまり長くは見れなかったけど、
私が「今の時期しか見れへんし、きれいな水辺にしか産卵しいひんねんで。」というと、「じゃあむちゃラッキーやな!」と子どもたち。
楽しいプチ観察会になりました。少し暗いですが写真貼っておきます。



昨日から来てくれてた地元の小学校の自然教室も今日で最終日。
朝から外でネイチャーゲームをする予定でしたが、屋内でのネイチャーゲームに変更しました。ゆったりとした雰囲気で『ノーズ』『動物交差点』と2つのゲームをした後に、少し時間があったので、敷地内の池で産卵したばかりのモリアオガエルの卵を見に行きました。初めて見る子どもたちもいて、普通のカエルの卵と違う形状にびっくりしてました

雨も降っていたので、あまり長くは見れなかったけど、
私が「今の時期しか見れへんし、きれいな水辺にしか産卵しいひんねんで。」というと、「じゃあむちゃラッキーやな!」と子どもたち。
楽しいプチ観察会になりました。少し暗いですが写真貼っておきます。
Posted by どじょっこ at
15:48
│Comments(0)
2008年05月30日
元気な声だ!
こんにちは、スタッフKです
自主事業の日帰りキャンプ(一回目)も終え、一段落した道場です。
今日は地元の小学校から来た子どもたちの声がにぎやかに響いていますよ
良い天気でよかったぁ
風が吹き渡り木々がザワザワ
する中でも自然の中でネイチャーゲームを楽しそうにする声がよく聞こえます
あぁ平和だ~のどかだ~と事務所内でほっこりさせてもらってます。・・・あっ子どもらに負けじと我が職員さんたちの声もおっきいです。楽しそうです
お疲れ様です

場内にある通称!?びわこ池の周りでもゲームしているよ

自主事業の日帰りキャンプ(一回目)も終え、一段落した道場です。
今日は地元の小学校から来た子どもたちの声がにぎやかに響いていますよ


風が吹き渡り木々がザワザワ





場内にある通称!?びわこ池の周りでもゲームしているよ

Posted by どじょっこ at
12:39
│Comments(0)
2008年05月21日
心地いい~昼下がり
こんにちは
スタッフKです。
今日は昨日と打って変わって晴天
ですね。キャンプ場の緑も濃くイキイキと
して見えますよ。今日は利用者が居ないので静かな場内。自然の音が良く聞こえます・・・なので場内の自然をカメラに収めに散策してきました
またここで紹介していけたらと思ってます。
週末はいよいよ主催のキャンプが始まります!スタッフ一同も子どもたちと楽しみながら今年度も数回行うキャンプガンバリマス

写真は昨年夏に車のアンテナの先っぽにとまったトンボ君。逃げなかったなぁ

スタッフKです。
今日は昨日と打って変わって晴天




週末はいよいよ主催のキャンプが始まります!スタッフ一同も子どもたちと楽しみながら今年度も数回行うキャンプガンバリマス


写真は昨年夏に車のアンテナの先っぽにとまったトンボ君。逃げなかったなぁ
Posted by どじょっこ at
15:10
│Comments(0)
2008年05月18日
初登場
こんにちは。初登場スタッフKです。
今日の道場もよい天気
かわいい鳥のさえずり
が時折聴こえ、風でユレル木々の葉
を横目にお仕事です。キャンプ場の暖房器具の片付けをしました。まだまだ朝晩は冷えますけどね。
この時期は地元の小学校の子供ら
が先生と一緒にやってくることが多いですね~自然の中でネイチャーゲームをしたり、ハイキング、クラフトをしたり・・・また一泊のキャンプをする学校は野外料理にキャンプファイヤーに盛りだくさんで楽しんではりますね
子どもらの笑顔とにぎやかな声に元気をもらってます。
いろんなグループが活動をしにやってくる自然道場。これからの季節が本番です!

去年のキャンプで子どもたちが作ったおいしそうなカレー
の写真を貼り付けときます(あ~おなか減った・・)
今日の道場もよい天気

かわいい鳥のさえずり


この時期は地元の小学校の子供ら


子どもらの笑顔とにぎやかな声に元気をもらってます。
いろんなグループが活動をしにやってくる自然道場。これからの季節が本番です!

去年のキャンプで子どもたちが作ったおいしそうなカレー

Posted by どじょっこ at
10:52
│Comments(2)
2008年05月16日
ps.写真を変換してみました…桜の木が無残にも…


幸いにも運転者の方が無事だったのが何よりです!!
…でも、なんとも不思議な事故の仕方にスタッフ一同???でした。
Posted by どじょっこ at
15:49
│Comments(0)